2017年12月6日(水曜日)~2回目のAC打ち・・・。
午前中お仕事してからの病院入り。
13時にして採血、14時過ぎに診察あり
(今回主治医がいなかったので他の先生だったので早かった!)
14時半に吐き気止め投与して、
点滴始まったから看護婦さんからの質問?Hearingで1回目の時の状態を喋り、
薬剤師さん来て、また喋った。
こうやって話すことや聞いて貰うことって大切だと思った。
16時50分、点滴終わりました★
2018年12月24日月曜日
2018年12月22日土曜日
サバボーテ「Beauty&Talk」に参加 (^^♪
先日、2018年12月20日(木曜日)に
サバボーテ「Beauty&Talk」イベントに参加する機会があった。
美意識低い私の参加もどうか?と思ったけど、経験はあっても良し!と思った。
参加出来る通知が来てすごく嬉しくて、とっても楽しみにしてた。
そしたら前日の朝に突然の全く前触れなしの発熱・・・。私らしい(笑)
昔からそう、何か大切なこととかがあれば発熱OR体調崩す・・・
この体質、変わってないね(笑)
サバボーテ「Beauty&Talk」イベントに参加する機会があった。
美意識低い私の参加もどうか?と思ったけど、経験はあっても良し!と思った。
参加出来る通知が来てすごく嬉しくて、とっても楽しみにしてた。
そしたら前日の朝に突然の全く前触れなしの発熱・・・。私らしい(笑)
昔からそう、何か大切なこととかがあれば発熱OR体調崩す・・・
この体質、変わってないね(笑)
2018年12月15日土曜日
2018年12月8日土曜日
講演会(日本対がん協会創立60周年記念講演)
先月(2018年11月11日)に日本対がん協会創立60周年記念の講演会に行ってきた。
『がんに負けない社会をめざし、がんで苦しむ人や悲しむ人を一人でも減らす』
ための活動をしてる協会があるのは、自分ががんになって初めて今年知りました。
『がんは、万が一じゃなく二分の一』と言う言葉が出てきた時にハッとした。
講演会では、
最初に今まで日本対がん協会の流れのスライドショーが流れた。
検診をすることで早期発見早期治療をずっと訴えて来てたんだ!と思った。
日本対がん協会の理事長の挨拶がありました。
『がんに負けない社会をめざし、がんで苦しむ人や悲しむ人を一人でも減らす』
ための活動をしてる協会があるのは、自分ががんになって初めて今年知りました。
『がんは、万が一じゃなく二分の一』と言う言葉が出てきた時にハッとした。
講演会では、
最初に今まで日本対がん協会の流れのスライドショーが流れた。
検診をすることで早期発見早期治療をずっと訴えて来てたんだ!と思った。
日本対がん協会の理事長の挨拶がありました。
2018年11月16日金曜日
抗がん剤打ち(AC1回目)
2017年11月15日(水)午後~、私の本格的な戦いがスタートしました。
AC療法は3週間ごとに4サイクルの点滴をします。
注入事態は、1時間程だけど、それまでが長い、、、
赤い液体を体内に入れて行きました。
点滴液が変わる前に2人で確認をして、
点滴液を変える時には、保護メガネと保護ガウンを必ず着用していた。
自分たちの身を守ることも大切なんだろうね・・・。
直接液が皮膚に当たるのってかなり危険なんだろうと今になって思ってしまう。
そんなものを私はしないといけなかったんだ😨
AC療法は3週間ごとに4サイクルの点滴をします。
注入事態は、1時間程だけど、それまでが長い、、、
赤い液体を体内に入れて行きました。
点滴液が変わる前に2人で確認をして、
点滴液を変える時には、保護メガネと保護ガウンを必ず着用していた。
自分たちの身を守ることも大切なんだろうね・・・。
直接液が皮膚に当たるのってかなり危険なんだろうと今になって思ってしまう。
そんなものを私はしないといけなかったんだ😨
2018年11月15日木曜日
昨年(2017年)の今日Part4
昨日、2018年11月14日は、3カ月ぶりの診察だった。
その日に限って、人身事故で電車遅延、冷たい風が吹く中で電車を待ち
やっと来たら超・超満員、、、何とか車両と車両の間に行けた!
それでも、ギューギュー詰めでした。
命懸けで先生に会いに行った(笑)
まあ余裕を持ってたので診察には遅刻することなく病院に到着できた(^^♪
その日に限って、人身事故で電車遅延、冷たい風が吹く中で電車を待ち
やっと来たら超・超満員、、、何とか車両と車両の間に行けた!
それでも、ギューギュー詰めでした。
命懸けで先生に会いに行った(笑)
まあ余裕を持ってたので診察には遅刻することなく病院に到着できた(^^♪
2018年11月3日土曜日
大腸がん&乳がんセミナー2018
今日は大腸がん&乳がんセミナーに行ってきた@有楽町国際フォーラム
思ったより参加者は少なかったけど、それなりにいたかな?
今になって、色々と知識を深めている私・・・。
順番が違うかもしれないけど(笑)
自分がなった時には色々と調べることしなかったなぁ・・・
思ったより参加者は少なかったけど、それなりにいたかな?
今になって、色々と知識を深めている私・・・。
順番が違うかもしれないけど(笑)
自分がなった時には色々と調べることしなかったなぁ・・・
2018年10月13日土曜日
ピンクリボンスマイルウォーク2018
2018年10月13日にピンクリボンスマイルウォークに参加した。
このイベントは4~5年前に職場の人から聞いたことがあるので
いつか参加したいと思っていたのです。
が、なかなか実現することなく時間だけが過ぎていってました。
まさか当事者になって参加するとは思ってもいなかった!
このイベントは4~5年前に職場の人から聞いたことがあるので
いつか参加したいと思っていたのです。
が、なかなか実現することなく時間だけが過ぎていってました。
まさか当事者になって参加するとは思ってもいなかった!
2018年10月6日土曜日
昨年(2017年)の10月・・・
2017年10月2日の朝早くから新しい病院の診察に行った。
これからここでずっとお世話になることになりました(^^♪
受付が開く少し前に病院到着したのでスムーズに進んで行った。
びっくりしたのが、9時半予約していて、呼ばれたのが9時35分だった。
かなり待たされるのを覚悟して行ったから・・・。
(まあ、これは最初にしてすごくラッキーなことだった。
その後の通院においては何時間も待たされること多々ありましたが、、、ね(笑))
これからここでずっとお世話になることになりました(^^♪
受付が開く少し前に病院到着したのでスムーズに進んで行った。
びっくりしたのが、9時半予約していて、呼ばれたのが9時35分だった。
かなり待たされるのを覚悟して行ったから・・・。
(まあ、これは最初にしてすごくラッキーなことだった。
その後の通院においては何時間も待たされること多々ありましたが、、、ね(笑))
2018年10月1日月曜日
ブッチー★
今日はブッチーの命日。
ついこの前天国に旅立った感覚だけど、、、
気付けば、9年になっていた😔
2009年10月1日だから、いくら計算しても9年の月日が過ぎている。
夢によく出てくるからいつも近くにいる感覚があるしね!
ついこの前天国に旅立った感覚だけど、、、
気付けば、9年になっていた😔
2009年10月1日だから、いくら計算しても9年の月日が過ぎている。
夢によく出てくるからいつも近くにいる感覚があるしね!
2018年9月30日日曜日
昨年(2017年)の今日Part3
昨年の今日(2017年9月30日土曜日)に
東京神殿は閉館となり3年後オリンピックの年に再奉献します。
2008年4月30日に東京神殿の儀式執行者として召され任命されました。
「仕える者となり、標準は高く持つ」ようにとメイトロンからお言葉を頂きました。
以前にRS会長に召された時も「仕える人になりたい!」と思ったのを思い出した。
東京神殿は閉館となり3年後オリンピックの年に再奉献します。
2008年4月30日に東京神殿の儀式執行者として召され任命されました。
「仕える者となり、標準は高く持つ」ようにとメイトロンからお言葉を頂きました。
以前にRS会長に召された時も「仕える人になりたい!」と思ったのを思い出した。
2018年9月28日金曜日
今年出会った友達=戦友
先週2018年9月22日(土曜日)に入院中お友達になった●●ちゃんと会った。
入院中に何人の人たちと知り合った。
連絡先を交換して今交流がある人が数人いる。
他にも病院で知り合った人たちもいる。
また病名違うけど同じ不治の病(言い方古い!)になった知り合いたちもいる。
み~んな、私にとって特別な大切な人たちです😄
「戦友」~(^^♪と言っても良いね!
入院中に何人の人たちと知り合った。
連絡先を交換して今交流がある人が数人いる。
他にも病院で知り合った人たちもいる。
また病名違うけど同じ不治の病(言い方古い!)になった知り合いたちもいる。
み~んな、私にとって特別な大切な人たちです😄
「戦友」~(^^♪と言っても良いね!
2018年9月15日土曜日
昨年(2017年)の今日Part2
2017年9月15日(金)に最終結果がわかった。
ブッチーの誕生日だからきっと良い報告だと信じていたけど、、、
午前中は、山王病院に骨シンチの検査で半日以上が潰れた。
こちらの病院の受付する所は待合室と言うよりは、
ホテルのロビーに近いものだった!
ブッチーの誕生日だからきっと良い報告だと信じていたけど、、、
午前中は、山王病院に骨シンチの検査で半日以上が潰れた。
こちらの病院の受付する所は待合室と言うよりは、
ホテルのロビーに近いものだった!
2018年9月2日日曜日
初★北海道入り~(^^♪
2018年8月30日~9月1日まで教会のユースを連れて札幌神殿に行ってきた。
連れて??私が連れられて行ったようなもの😊
右腕リンパ切除してるから重たい荷物を持つことは出来ない状態、、、
そんなことになるとは思わず・・・、
手術前に行くように決めて・・・
飛行機の予約を団体で予約して貰っていたのであります。
連れて??私が連れられて行ったようなもの😊
右腕リンパ切除してるから重たい荷物を持つことは出来ない状態、、、
そんなことになるとは思わず・・・、
手術前に行くように決めて・・・
飛行機の予約を団体で予約して貰っていたのであります。
2018年8月26日日曜日
告知後、色々な検査と願掛け
2017年8月29日(火)から9月15日までの間にしたこと。
●8月31日(木)にレントゲン、マンモー、血液検査、細胞診をした。
検査代の高いこと、、、まあ、仕方ない!
これで何ともないのであれば・・・と思ってしまう私😧
ここで何を医者に聞いたかははっきり思い出せないけど、、、
何度か質問をしたのです。
そしたら、「他の患者さんを待たせて今言う事ではないでしょ!!!」と
聞くたびに言われたのです・・・😢
その時の私は、まだ検査の段階だし結果がわからないから、
だからそう言われたのかな??と思ったりもしたのです。
●8月31日(木)にレントゲン、マンモー、血液検査、細胞診をした。
検査代の高いこと、、、まあ、仕方ない!
これで何ともないのであれば・・・と思ってしまう私😧
ここで何を医者に聞いたかははっきり思い出せないけど、、、
何度か質問をしたのです。
そしたら、「他の患者さんを待たせて今言う事ではないでしょ!!!」と
聞くたびに言われたのです・・・😢
その時の私は、まだ検査の段階だし結果がわからないから、
だからそう言われたのかな??と思ったりもしたのです。
2018年8月25日土曜日
初★乳腺外科受診
2017年8月29日(火)9時~、初めての乳腺外科の診察。
マンションの1室がクリニックになっていて、このような内装は初めて!
きっとお医者の待合室と言うイメージでなく、
どこかのお家と言う気持ちで待っているように思って作られたのかな?
私としてはこっちの方が馴染みにくいと思ったけどね。
マンションの1室がクリニックになっていて、このような内装は初めて!
きっとお医者の待合室と言うイメージでなく、
どこかのお家と言う気持ちで待っているように思って作られたのかな?
私としてはこっちの方が馴染みにくいと思ったけどね。
再検査までの数日間
2017年8月21日(月)から8日間は、まだ不確かな中でも不安な気持ちはあった。
(クリニックの予約は、2017年8月29日(火)に取れた)
でも、きっと大丈夫と思っていたかな?
あと、固まりがなくならない…って焦っていた(今更??)
8月26日(土)の神殿奉仕の時に祝福を頼みました。
大丈夫と感じたけど、『試練がしばらくある』ような言葉があった!!!😰
(クリニックの予約は、2017年8月29日(火)に取れた)
でも、きっと大丈夫と思っていたかな?
あと、固まりがなくならない…って焦っていた(今更??)
8月26日(土)の神殿奉仕の時に祝福を頼みました。
大丈夫と感じたけど、『試練がしばらくある』ような言葉があった!!!😰
2018年8月21日火曜日
昨年(2017年)の今日
2017年8月21日(月曜日)の3時頃、職場に派遣会社の担当から電話があり
金曜日の健診のことで早急に電話をするようにと連絡があった。
直ぐに連絡をしたら至急再検査と言われた???ただ、どこで再検査を??
その前に健診した所にエコーの写真を取りに行く必要があり1時間早退して行った。
初めて都電電車に乗って池袋まで行った~!
よく聞く話は健診で引っ掛かっても、再検査では何ともないと言うのを聞いてるから。
きっと自分もそうだろうと呑気に思っていた。
その反面、神様から呼ばれたら躊躇することなく直ぐに行くのも悪くないかなぁ?
と思ったり、ブッチーに会えるかな?
また今まで飼っていた犬たち(チェースケ、エミリー、レオ、ジン)にも・・・。
とかなり極端に思ったりした。
まずは医者探しをして、8月中にはどこかに行こうと思った。
次の日にかけて、
知り合いに聞いてみても、みんなその手のお医者とご縁がないようで・・・。
彼女たちの知人は医療センターや有明やら、大きな病院で手術したと教えてもらい。
私、手術することないと思うし、大きな病院は紹介状がないと行けないから
まずは、手ごろなお医者を知りたかったのです。
私としては再検査で何ともないと思っていたので・・・
お医者の条件として、
①女医さん
②きれいなクリニック
③設備が整ってる
と思っていたのです。
幸い、友達が10年かかりつけと言うか、毎年一回、検査に行ってると言う所があり、
とても人気のあるクリニックとのこと・・・。
私の条件を言うと当たっていたので、ここに予約しようと思った。
(残念ながらここは私には全く合わなかったのです。)
(ここについてはまた次回、じっくりとお話します・・・)
そして、知人から乳がんは触ったらしこりがわかるんでは?と言われて・・・。
そっかぁ!と思って触ってみて・・・う・・・ん???
でも、右乳頭の下辺りをつまんだらあれ?あれれ?固まりがある!!!!!!😱
しこりなんてものでなく、固まりが・・・。
さすがに私も焦った・・・。真面目に検査をしないといけないと本当に思ったよ。
それにしても、ここ15年程、サプリをしっかり飲んでいたのに・・・。
Newaysのマキシモルから始まり、
フォーデーズの核酸、
スパークルのネクチュラやエバーヤングを飲み、
かなりのお金を使ってきて、これで癌となると??ガーーーーンだよ!と思ったのでした。
金曜日の健診のことで早急に電話をするようにと連絡があった。
直ぐに連絡をしたら至急再検査と言われた???ただ、どこで再検査を??
その前に健診した所にエコーの写真を取りに行く必要があり1時間早退して行った。
初めて都電電車に乗って池袋まで行った~!
よく聞く話は健診で引っ掛かっても、再検査では何ともないと言うのを聞いてるから。
きっと自分もそうだろうと呑気に思っていた。
その反面、神様から呼ばれたら躊躇することなく直ぐに行くのも悪くないかなぁ?
と思ったり、ブッチーに会えるかな?
また今まで飼っていた犬たち(チェースケ、エミリー、レオ、ジン)にも・・・。
とかなり極端に思ったりした。
まずは医者探しをして、8月中にはどこかに行こうと思った。
次の日にかけて、
知り合いに聞いてみても、みんなその手のお医者とご縁がないようで・・・。
彼女たちの知人は医療センターや有明やら、大きな病院で手術したと教えてもらい。
私、手術することないと思うし、大きな病院は紹介状がないと行けないから
まずは、手ごろなお医者を知りたかったのです。
私としては再検査で何ともないと思っていたので・・・
お医者の条件として、
①女医さん
②きれいなクリニック
③設備が整ってる
と思っていたのです。
幸い、友達が10年かかりつけと言うか、毎年一回、検査に行ってると言う所があり、
とても人気のあるクリニックとのこと・・・。
私の条件を言うと当たっていたので、ここに予約しようと思った。
(残念ながらここは私には全く合わなかったのです。)
(ここについてはまた次回、じっくりとお話します・・・)
そして、知人から乳がんは触ったらしこりがわかるんでは?と言われて・・・。
そっかぁ!と思って触ってみて・・・う・・・ん???
でも、右乳頭の下辺りをつまんだらあれ?あれれ?固まりがある!!!!!!😱
しこりなんてものでなく、固まりが・・・。
さすがに私も焦った・・・。真面目に検査をしないといけないと本当に思ったよ。
それにしても、ここ15年程、サプリをしっかり飲んでいたのに・・・。
Newaysのマキシモルから始まり、
フォーデーズの核酸、
スパークルのネクチュラやエバーヤングを飲み、
かなりのお金を使ってきて、これで癌となると??ガーーーーンだよ!と思ったのでした。
2018年8月19日日曜日
サバイバー
ここ数カ月の慌ただしい流れです😉
6月15日に乳がんの手術をしました。
6月24日に退院して、2週間知人宅でお世話になっていました。
7月11日の病理検査の結果はすごく良かったです。
癌が消失してた。(腋の下リンパと胸の両方が・・・)
でも、しかし、今後の治療がなくて経過観察と言う私の考えは甘かったようです。。
一旦癌があったから徹底的にやっつけるみたいって以前に聞いたことある?
私の癌はかなりの悪い子(奴)でした。
癌の増殖能の早さ(Ki67の数値)が95.5%でかなり高かった!
今まで聞いてなかった😱
知らなかったから呑気で良かったです~(^^♪ 『知らぬが花!』
そして、診察の次の日からホルモン剤投与は始まりました。
放射線は臨床試験の選択があって私のようにリンパに最初癌があったけど、後で癌がなくなった人対象に、今後の患者さんの為のデータ協力をすると決めたらランダムで放射線をするチームとしないチームに分けられて観察します。
数カ月前に執刀医(主治医)から聞いた時は貢献する気満々でした。
が、放射線医師の話しを聞くと、心が揺れた…。
色々な友達の助言では、自分の体のことを優先に!と言うごもっとものことが多かった。
そして、信頼する内科の先生(10年以上前に同じ病気)に電話でアドバイスを求めたら・・・。
彼女はもし放射線するのであればラッキーと考えたら良いって。
ミクロを叩き潰す為のもの。
数年後に再発の不安が出てきた時に放射線したことで気持ちは楽になるって。
ただ、個人差があるからリスクがあることは覚えておくようにって。
副作用や治療が途中で耐えれない場合は途中で止めることも可能なので気軽に申込できるみたい。
放射線に対しての不安がなくなり、申込をして行動に移せば、もし必要であれば放射線するチームだろうし、そうでないならば放射線しないチームになるだろうから!!
どっちでも大丈夫!😄と決心した!
これまでの辛い治療でずっと神様からの守りと支えがあってイエス様が背負ってくださってた。
決心して、行動すると、正しい方向に神様が導いてくださると信じてるのであります!
そして、臨床試験を決心しました。その為の検査が一部ありました。
そこでPET-CTの検査をする必要があり、しました。
まさか???、えっ??😨
(友達と検査前に「もし癌あったら笑うしかないよね?!」なんて呑気に言ってたが)
7月23日に大腸がんが見つかり、7月27日に生まれて初めての内視鏡しました。
キノコ形のポリープを切除して、8月8日に病理結果がわかり
早期の大人しい大腸癌でした。
この前内視鏡で全部切除してるので取り残しがないので
今後の治療はないんだって。こんなに簡単に済むんだ?と思いました。
まずは一安心です。
主治医が言うには、よく見つかった?って。
早期発見はなかなかわかりにくいとか??
またまた奇跡が起こりました。
多くの人たちのお祈りの力の賜物です。
生かされた命、より感謝して生きて行きます。
ただ、臨床試験は出来なくなりました。
よって、放射線治療は見送ることにしました。
私の場合は癌が消失してるので放射線は絶対にする必要はないと言う事と。
リンパ浮腫のリスクが確実にあるようなことを言われて・・・。
同じケースの患者さんのお役に今回立てないのでしないことに決めました。
人の為には苦しい辛い治療が出来ると思っても、自分の為には出来ないって変ですが、、、
これから回復に向かいます。
抗がん剤の副作用一部は続きますが、、、
徐々に体が元通りに動くようになるように願い&励みます☆
次の診察は3ヶ月後・・・。
昨年の秋から結構病院行ってたので、
しばらく行かないのは嬉しいようでちょっと寂しいです(笑)
長い辛い治療は終わり、薬投与は10年位続きますが、
やっとSURVIVORになれる!😃スッキリ感があります!
6月15日に乳がんの手術をしました。
6月24日に退院して、2週間知人宅でお世話になっていました。
7月11日の病理検査の結果はすごく良かったです。
癌が消失してた。(腋の下リンパと胸の両方が・・・)
でも、しかし、今後の治療がなくて経過観察と言う私の考えは甘かったようです。。
一旦癌があったから徹底的にやっつけるみたいって以前に聞いたことある?
私の癌はかなりの悪い子(奴)でした。
癌の増殖能の早さ(Ki67の数値)が95.5%でかなり高かった!
今まで聞いてなかった😱
知らなかったから呑気で良かったです~(^^♪ 『知らぬが花!』
そして、診察の次の日からホルモン剤投与は始まりました。
放射線は臨床試験の選択があって私のようにリンパに最初癌があったけど、後で癌がなくなった人対象に、今後の患者さんの為のデータ協力をすると決めたらランダムで放射線をするチームとしないチームに分けられて観察します。
数カ月前に執刀医(主治医)から聞いた時は貢献する気満々でした。
が、放射線医師の話しを聞くと、心が揺れた…。
色々な友達の助言では、自分の体のことを優先に!と言うごもっとものことが多かった。
そして、信頼する内科の先生(10年以上前に同じ病気)に電話でアドバイスを求めたら・・・。
彼女はもし放射線するのであればラッキーと考えたら良いって。
ミクロを叩き潰す為のもの。
数年後に再発の不安が出てきた時に放射線したことで気持ちは楽になるって。
ただ、個人差があるからリスクがあることは覚えておくようにって。
副作用や治療が途中で耐えれない場合は途中で止めることも可能なので気軽に申込できるみたい。
放射線に対しての不安がなくなり、申込をして行動に移せば、もし必要であれば放射線するチームだろうし、そうでないならば放射線しないチームになるだろうから!!
どっちでも大丈夫!😄と決心した!
これまでの辛い治療でずっと神様からの守りと支えがあってイエス様が背負ってくださってた。
決心して、行動すると、正しい方向に神様が導いてくださると信じてるのであります!
そして、臨床試験を決心しました。その為の検査が一部ありました。
そこでPET-CTの検査をする必要があり、しました。
まさか???、えっ??😨
(友達と検査前に「もし癌あったら笑うしかないよね?!」なんて呑気に言ってたが)
7月23日に大腸がんが見つかり、7月27日に生まれて初めての内視鏡しました。
キノコ形のポリープを切除して、8月8日に病理結果がわかり
早期の大人しい大腸癌でした。
この前内視鏡で全部切除してるので取り残しがないので
今後の治療はないんだって。こんなに簡単に済むんだ?と思いました。
まずは一安心です。
主治医が言うには、よく見つかった?って。
早期発見はなかなかわかりにくいとか??
またまた奇跡が起こりました。
多くの人たちのお祈りの力の賜物です。
生かされた命、より感謝して生きて行きます。
ただ、臨床試験は出来なくなりました。
よって、放射線治療は見送ることにしました。
私の場合は癌が消失してるので放射線は絶対にする必要はないと言う事と。
リンパ浮腫のリスクが確実にあるようなことを言われて・・・。
同じケースの患者さんのお役に今回立てないのでしないことに決めました。
人の為には苦しい辛い治療が出来ると思っても、自分の為には出来ないって変ですが、、、
これから回復に向かいます。
抗がん剤の副作用一部は続きますが、、、
徐々に体が元通りに動くようになるように願い&励みます☆
次の診察は3ヶ月後・・・。
昨年の秋から結構病院行ってたので、
しばらく行かないのは嬉しいようでちょっと寂しいです(笑)
長い辛い治療は終わり、薬投与は10年位続きますが、
やっとSURVIVORになれる!😃スッキリ感があります!
2018年8月18日土曜日
久々の健診
昨年8月18日(金曜日)に・・・・・😱
実は2年健診をズルして受けていなかったのです。
貧血の数値が良くないので1回目のズルは血液検査をかかりつけのお医者でしたのでパスしました。
今の派遣会社の健診は基本的なものしかしないから・・・。
次の年もどうせしてもしょぼい検査しかしないし、
職場が池袋から王子に変わったのでわざわざ行くの面倒くさいとのことでパスしました。
さすがに昨年は3回続けてのパスはまずいと思っていたら、
昨年からオプションで婦人科の検査が出来ると言う事で乳がんはエコーって聞いたので、することにしました。(実は子宮は受けておりません)
多分、エコーとか初めてだったかも?(この年で全然してない!)
初胸エコー、何だかなかなか終わらない??
変だなぁ?と思いつつ。健診を後にしました。
この日はまだ事実は知らぬまま、でも、でも、、、、😣😞
この日から人生の「まさかの坂」はやってきたのです・・・。
実は2年健診をズルして受けていなかったのです。
貧血の数値が良くないので1回目のズルは血液検査をかかりつけのお医者でしたのでパスしました。
今の派遣会社の健診は基本的なものしかしないから・・・。
次の年もどうせしてもしょぼい検査しかしないし、
職場が池袋から王子に変わったのでわざわざ行くの面倒くさいとのことでパスしました。
さすがに昨年は3回続けてのパスはまずいと思っていたら、
昨年からオプションで婦人科の検査が出来ると言う事で乳がんはエコーって聞いたので、することにしました。(実は子宮は受けておりません)
多分、エコーとか初めてだったかも?(この年で全然してない!)
初胸エコー、何だかなかなか終わらない??
変だなぁ?と思いつつ。健診を後にしました。
この日はまだ事実は知らぬまま、でも、でも、、、、😣😞
この日から人生の「まさかの坂」はやってきたのです・・・。
人生変わる前日
1年前の今日8月18日からこの1年人生が変わってしまった。
その前日に約30年ぶりに古き友人のクリちゃんと再会して
懐かしい時間と楽しい時間を過ごしたなぁ~(^^♪
今年はアメリカに遊びに行くって言ってた・・・・・
彼女は1987年頃、私の地元福山市に宣教師として赴任され、それ以来のお友達。
良き再会の別れ際に「次の日に池袋で健診あるのでまた明日も来るよ!」
なんて、呑気に言ってたんだけど、、、
まさか、その後で人生激変するなんて夢にも思ってなかったのであります😨
その前日に約30年ぶりに古き友人のクリちゃんと再会して
懐かしい時間と楽しい時間を過ごしたなぁ~(^^♪
今年はアメリカに遊びに行くって言ってた・・・・・
彼女は1987年頃、私の地元福山市に宣教師として赴任され、それ以来のお友達。
良き再会の別れ際に「次の日に池袋で健診あるのでまた明日も来るよ!」
なんて、呑気に言ってたんだけど、、、
まさか、その後で人生激変するなんて夢にも思ってなかったのであります😨
登録:
コメント (Atom)
-
2017年11月15日(水)午後~、私の本格的な戦いがスタートしました。 AC療法は3週間ごとに4サイクルの点滴をします。 注入事態は、1時間程だけど、それまでが長い、、、 赤い液体を体内に入れて行きました。 点滴液が変わる前に2人で確認をして、 点滴液を変える時には、...