思ったより参加者は少なかったけど、それなりにいたかな?
今になって、色々と知識を深めている私・・・。
順番が違うかもしれないけど(笑)
自分がなった時には色々と調べることしなかったなぁ・・・
情報が豊富にある分、あり過ぎて何が一体本当なのかがわからないと思ったりもしたし、
色んな情報に惑わされたくないとも思ったから。
特に特別に調べることはしなかったね。
でも、今思えば、もう少し正しい情報を得ることはしてもよかったのかも知れないね。
まあ今からでも遅くないのと、私は今がその時のように思う!
今は動ける状態だから、行けるところには顔を出そうと思ったのであります。
今日のセミナーは2つともが私に関係する(した)病気だからね。
ただ、個人差はあるね(笑)
私は結局は全ては早期大腸がん発見の為への道のりであったと思う。
今回のセミナーで感じたのは
やはり早期発見&早期治療はとっても大切、だから健診は本当に必要なこと。
自分はこの年まで何もすることなく過ごしていたのよね(笑)
あとは、言われた言葉の中で
●情報収集
●上手い話しには裏がある
●信頼できる医療機関、医師
●家族、信頼できる人に助けを求める
のは本当にそうだと実感した。
昨日、お昼休みにネットで見た単語、『優しい虐待』
それを読んで納得した・・・。
そうそう、私も同じこと経験した!まさしくそんな人たちがにいました!
知識は大切だとも思った。
そして何よりも同じ経験者は通じ合うものがありますね。
来週ポッキーの日は安息日だけど、
日本対がん協会創立60周年記念講演会に行くの~。
ここまで私、元気になりました!!!
昨年の今頃は抗がん剤始まる前でここまでの余裕がなかった、、、
始まる前の腹ごしらえ(↑二人分)・・・お値段の高いハンバーガー(笑)
でもお味はかなり美味しかった~!
0 件のコメント:
コメントを投稿