ページ

2018年10月6日土曜日

昨年(2017年)の10月・・・

2017年10月2日の朝早くから新しい病院の診察に行った。
これからここでずっとお世話になることになりました(^^♪
受付が開く少し前に病院到着したのでスムーズに進んで行った。
びっくりしたのが、9時半予約していて、呼ばれたのが9時35分だった。
かなり待たされるのを覚悟して行ったから・・・。
(まあ、これは最初にしてすごくラッキーなことだった。
 その後の通院においては何時間も待たされること多々ありましたが、、、ね(笑))


診察終わり、またまた色々な検査をして、予約もした・・・。
9月にした検査は何だったのか???と思ったりもしたけど。
新たな気持ちで検査に望むも良し!かと思った。
大きな病院なので設備も完璧、整ってる!
最初に受付した後で、「私の血液で研究の為に使うのは可能ですか?」と聞かれた。
勿論、どんどん使って欲しいと思った。
これでお役に立ち少しでも貢献できるのは嬉しいことだし。
前日に神権の祝福を貰った!その時になぜか奉仕することを言われた??
これから病気と闘っていく私に奉仕???と思ったのですが、
こうやって血液を提供したり貢献することも違った意味で奉仕に繋がるって思った。
見えない奉仕、間接的に出来る奉仕もあると思った。
この月は診察終えてから、いつも以上に平安があった😄
祝福の中にも平安があることもよく言われていた~!
(御心であれば治ると思ったし、信仰を持ち続けることが凄く大切だと感じた)

また薬剤師さんとも面談もあって今飲んでるサプリについて聞いてみた。
OKは出なかった・・・。
でも、それには理由があることもわかった。
(検査や今後の薬との相性や悪影響になる可能性があるetc・・・)
だけど、数回病院に行った時にサプリの成分とかお伝えしたりもしたけど、
やはり良い返答はなかった。
最終的にサプリを止める決心が出来た。
今まで私が信じていたのは後になって思ったのはサプリ会社からのみの
情報であって、それを信じ込んでいたように思った。
結局、2時半に職場に着いて仕事した。。。

最終的に10月31日に検査結果の発表なので1ヶ月間の猶予がまた与えられた。
それまでに人生で一番の緊張を経験した・・・。
それは2017年10月10日の生検、太い針を胸に刺す。。。😨
4時~の予約だったので、3時まで仕事して病院に向かった。
凄く凄く呼ばれるまでの緊張感は半端でなかった、、、
そして4時50分頃に呼ばれた・・・。
その頃には少し落ち着いてたから待つ時間は必要だったと思う。
麻酔をしたので殆ど痛さはなかった。
先生は若くてとても親切で優しかった!
針の太さ?は腋下:1.5、胸:2.2だった。
帰宅してからも麻酔切れてからの痛さとか出てこなかったので本当によかった!
ずっと平安があった😃

他にも1カ月間は色々あったかな?
難問は母親に伝えること・・・。
彼女の機嫌のよさそうな時に電話で伝えた、、、
何とかクリア出来た!

知り合いからは親切のつもりなんだろうけど、
「人任せにしないで自分で祈って決めて主に確認するように」ってメールが届いた。
えっ???と思った。
彼女に私が人任せで決めてると思ったの?って返信したら、
「だったら怖いから言っておきたかった」とのこと。
気分害したというか、こんなことも言われるんだ、、、と思った。

また、他の人たちからはサプリの勧め、、、
これを飲むと副作用が辛くないとか、免疫が高まるとか、
抗がん剤はアメリカではしてない、日本は遅れているとか、
挙句の果てには、「日本の医者は馬鹿・・・」とかのネットの情報を送ってくる。
真理のかけらはあるだろうけど、、、全てではない!
私はネットには様々な情報があり過ぎる・・・、利点もあるけど、
ネットの情報に惑わされない自分でいないといけない!と固く思ったのであります。
(今思うとこれから病気になった人に接すること結構学んだ!)
(皆、親切で言ってくるのはわかるけど、これが結局はストレスに繋がるのね)

そして、沢山の友達にお祈りを頼んだりもした。
これが結果的に凄く効果になり私の力となり、励みとなったと思う。
本当に祈りの力は大きいです!
あとは、ずっと癌抹消の奇跡を望んでいた。
また、奇跡起こして癌患者の希望の光になりたい!なんて思ってた。
だから決して諦めないこと!
何が何でも生きないとダメだと思った。
そして、親より早く死んではダメだと思った!
月の半分以上過ぎた時に段々と31日が近づき出してからは、、、、
なぜか緊張感が???
丸で死刑台に上がってるような???
気のせい&気のせい・・・!と自分に言い聞かせてる私。

そしていよいよ31日、、、Halloweenの日がやってきた。
長い、長~い、とっても長い1日だった。
初診の時にすぐに呼ばれたからそんなに待つことないなんて甘く思っていたら
大間違いだった、、、ここの病院のシステムがわかってなかったので
ただただ、呼ばれるのを待って、待って、ひたすら待った・・・。
(おやつ持参していて本当によかった!と思った😅)
乳腺外科から乳腺腫瘍内科の先生に変わった。
外科医は詳しい説明とかはなかった。
まあこっちが突っ込んで聞かなかったからでしょうが・・・。
治験で遺伝子検査があるのがあると言うのを言われた。
うちは全くの癌家系でないので殆どヒットすることはないだろうけど、
もしもヒットしたらラッキーかも?と思ったのと。
本来、この検査をするのに多くの人が待ってる所で丁度枠が空いたらしい。
そして、凄く費用がかかるけど製薬会社が負担してくれて一切かからず
交通費?で7000円貰えると言うものでした。
勿論することにしました!

乳腺腫瘍内科は女医さんですが、とっても感じのよい人で丁寧に説明をしてくれた。
(だから待ち時間が長いんだけど!)
抗がん剤治療を2017年11月15日~開始することになった。
私の選択肢はするか?しないか?他に選びはないのでありました。
全く未知の世界への経験が始まると思うと、
なぜだかワクワクした・・・??
ただの変人の自分😁
終わったのは17時15分でした・・・。





0 件のコメント:

コメントを投稿