ページ

2018年12月15日土曜日

術後半年通過

今日で手術して半年が過ぎた!
凄く暑い夏を通り過ぎて、今週はとっても寒くなった。
半年で気温の変化もあり、私はすくすくと元気になっている!
本当に『日にちが薬』だと思う。




入院した当日(手術前日)に声をかけてくれた患者さんが言われた。
手術して最初は辛いだろうけど、日が経つにつれて必ずよくなっていくから
心配することはない!と励ましてくれた。
結局、その人とはその後話す機会なく、名前も何も知らないけど・・・
見ず知らずの私に声を掛けてくれたことに感謝してます。

確かに術後直ぐに思うように身体は動かなかった。
最初は、バストバンドアップで締め付けられているのでいつもと違う!
また、起き上がる時に、「痛たた・・・」はあった。
が、内部の痛みとかでなく、外部の痛さだった!
この痛さは手術から来てるのか???
それとも、術前数週間前に自転車で転んだ時にハンドルが胸の真ん中を
見事に突き刺さって転んだ時のものか???
病棟副担当医に聞いたら、手術だろうと言われた!
結局、痛み止めは全然飲む必要はなかった。(処方されてたけど)
数日したらバストバンドアップも取れてより快適になったし、
右腕リンパ切除していたので右腕には気を配るようになった。
主治医がベットの柵の上に肘を置くようにと言われた。
でないと、固まってしまうので!って言われて。
ひたすら柵に肘を曲げて置いたり、腋から離すように心掛けた!
この病気になって、先生の言われることはきちんと聞こうと心を入れ替えたのです!
私にとって入院の11日間は快適で有意義な時間だった。
ここにいると心配事はなく、より呑気にしてた。
限られた日にちの中でお見舞いに来てくれる人が沢山いて楽しかった。
バッティングした時もあった(笑)ので調整を少ししたかな?

退院してからは2週間は英子さん宅でお世話になった。
退院は日曜日で、その週の水曜日には診察があった。
傷口をチェックして水も溜まってなくて、順調に回復していた!
その時に私が「知り合いの家の柱でリハビリを毎日頑張ってます!」って言ったら、
口数の少ない主治医が「榊原さん、居候してるの?」って!
久々に聞いた「居候」と言う単語!にびっくり!でも確かにその言葉が当たってる(笑)

その次の診察でも水溜まってなくて、主治医はいつもより優しかった!
術後そんなに経ってないから無理はしないように!って。

この2週間も入院に続いて快適な時間を過ごした。
結構、訪問客もあって楽しい時間を過ごした。
退院してなぜか病院の消灯時間が守れる生活になった(笑)
入院中は9時に寝ることは出来なかったけど、、、、?

それから自宅生活がスタートした。
そうなると自分で全てしないといけないけど、
それが結局、リハビリになるとも思った!
自分の出来る範囲でボチボチ動いてた。
そして、気温も高く、暑い夏がやってきた・・・。

2018年7月11日にいよいよ病理結果発表。
診察室に入るなり、「榊原さん結果よかったよ~!」と言われた。
私が、リンパのがんは消えていたんですか?って言ったら
胸のがんも消えてた・・・・。
私:「えっ、先生そんなことあるんですか?」
主治医:「まれにある」
私:「・・・・」
ずっと&ずっと癌が抹消することは抗がん剤中に必死で願い&望んでいた!
ただ、手術したくないから奇跡を望んでいた。
手術はしたが、私の願いは叶った・・・・のも事実!
結局、がん消失で臨床試験が出来る。
これによって今後の患者さんのデータ上での研究の助けになれるので
それはそれでよかったかな?とも思った。
その後、放射線医との診察があり、、、、
そこでPET-CTで大腸がんが見つかり(早期の大人しいタイプ)
結果的には臨床試験は出来なくなった・・・・。
結局は大腸がんに繋がる為のものだったのか???
その為のステップだったのかも???

だから、今回、ブログを書こうと決心したのであります。

とにかく、8月~職場復帰をしました。
定時までずっと働けている。
少しずつ体力がついていってるよう??
8月はまだ動きがノロノロ亀さんだったので朝、6時20分前後に家を出て
電車に乗って、休憩して、また休憩して、、、と
時間をかけて出勤していた。
座ることが出来ないのと、腕がつり革持てないから、
自分にとって都合の良いところで捕まる為には先頭に並んで電車に乗り込むことが必須なのです。
通勤が一番大変だと思う。
優先席に座ることも出来ないけど、優先席の前に立つこともなかなか出来ない。
ヘルプマークをつけていても特に朝は気づいて譲ってくれる人はいないわ(笑)
私の統計では、98%のサラリーマンは譲ることはまずしない。
そして、若い人は席が空いたら直ぐに座ってしまう・・・。
疲れた人ばっかり・・・。
運よく席が空いても、動きが遅い私が行く前に誰かが座ると言う状態、、、
仕事は忙しくなってたけど、私は残業なしでとの理解もありました。
起きるの早いけど、寝るのも早い(笑)
この状態は今でもずっと続いている。
2時間寝たら、目が覚めて、また眠りに入る。時にはなかなか眠れなくて
でも、目だけはずっと閉じている・・・。
ただ、目覚めはとっても良い!

9月になって、業務が増え、
10月中旬に、また業務が増えて、
定時だけでは無理なため、朝、1時間程の早出残業を始めた。
寒くなりだしたので途中休憩は寒いので、、、
最近は6時頃に家を出ている。
そしたら8時~業務に就ける!
朝早い方が電車空いてるから!

仕事復帰して、フルで働きだしたので
仕事の没頭してリハビリをすっかり忘れていて
パソコン業務であるので右腕に負担がかかってると気づいた。
多分、普通の人よりも腕が上がるのは遅いかも??
この点は反省面・・・・。

本当に少しつづ歩きも早くなっていきだした。
まだ走れないけど(笑)
その内、気がつけば、手足の痺れがなくなることを願ってます。
あと、顔のくすみも・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿