2017年12月6日(水曜日)~2回目のAC打ち・・・。
午前中お仕事してからの病院入り。
13時にして採血、14時過ぎに診察あり
(今回主治医がいなかったので他の先生だったので早かった!)
14時半に吐き気止め投与して、
点滴始まったから看護婦さんからの質問?Hearingで1回目の時の状態を喋り、
薬剤師さん来て、また喋った。
こうやって話すことや聞いて貰うことって大切だと思った。
16時50分、点滴終わりました★
19時過ぎに帰宅、お風呂入って、その後の夕食、食欲なかった。
体調悪い?ようでムカムカあり、
21時に吐き気頓服1錠飲んだ、、、
21時半過ぎにムカムカ治まった。
次の日はお昼前と夜20時半過ぎに頓服を飲んだ。
夕方、シャクリが数回あった。
胸の固まりを感じない?
小さくなってる?
身体は少しだるかった。
今回は、最初吐き気の頓服を飲むようにした。
便秘もあったのでこっちも頓服飲んだ。
でも、体が薬臭い?余計に気持ち悪くなった、、、
もう薬は飲まないと思った・・・。
12月9日(土)朝お風呂に入ったら髪の毛がどっさり抜けた。
その前に服にもいっぱいついてた、、、
掃除大変、体力かなり消耗した・・・。
12月12日(火曜日)の23時頃に吐いた。それで楽になった。
12月13日(水曜日)お風呂に入った時にかなり髪の毛が抜けた。
びっくりしたのは、鏡で自分の姿がまとめに見れなかった・・・。
結局、鏡を見れない私はずっと&ずっと続いた。
さすがに自分の変わり果てた姿にショックあったんだと思う。
以前から髪の毛が抜けることは頭ではわかってたんだけど、、、
まさか自分がこうなるとは予想外、、、
今まで淡々と受け入れられたのに???
ちょっとだけ精神不安定になったかも?
急に涙とか出てきたりもしたから・・・。
次の日には落ち着いたけどね・・・(相変わらず立ち直り早いのね!)
12月15日(金)は起きれていた。
覚醒が前回と違う??
食欲が出ない????
12月16日(土曜日)布団干したり、片付けを少ししたり、
ゴミ出しや、郵便物チェックでしばらくぶりにお外に出る・・・。
発見!少し動いたら疲れて、体も冷たくなって、
そして、動けない・・・。静止状態!ってこのことだ!と初体験!
12月17日(月曜日)からお仕事に行った。
食欲は戻らないが、口に物を持って行けば食べれる(笑)
美味しいと感じない???
職場は風邪菌だらけ+インフルエンザで数名お休みしてる人もいた。
とっても危険な所、、、、
でも、この時期ずっと家にいるなんてこともあり得ないだろうから。
頑張って乗り越えようと思った。
必ず神様が守りサポートしてくれて力と強さを与えてくださると信じてた。
マスクを2枚重ねでつけるようにした。
頂いたウィッグをつけていった。
これがズレる、、、慣れてないせいか???違和感いっぱい。
そして、噂が広まる、、、まあ、気にしないけどね。
少し面倒くさい人いるけど、雑音と思ってるので大丈夫!
12月21日(木曜日)朝5時半に微熱(Kt37.1℃)
その後Kt36.7℃になったので仕事に行った。
隣の席の人がずごい咳をしてたせいか、気が滅入った。
あんなにコンコン咳の音聞いていたら、心が折れそうになったりもした。
でも、そこで負けてはいけないと思って気合い入れた!
なぜか少しだけ頭痛あり、
前日寝る時に帽子被らずに寝たから???寒かった?風邪??
薬飲みたくないから熱が下がることを願っていた。
(発想が変(笑))
夜は、Kt37.6℃出てきた。
が、次の日の朝は下がってたので仕事行った。
12月26日(火曜日)AC3回目の前日から口内炎、、、、
ウィッグはダメだからセンター長に今度から帽子着用でも良いかと聞いた。
で、OKを頂いたので今回限りでウィッグはおしまい。
夜に明日からの治療に備えて和ポトフを作った。
しばらくはこれをチビチビ食べれるから大丈夫ね!
一足早く次の日、半日仕事したら年末年始のお休みに入りました。
3回目AC打ち前の12月24日(日曜日)の朝に祝福を貰った。
礼拝には出席せずに帰宅した。人多いの危険だから・・・。
子供たち多いから若い菌はもっと危険で怖い・・・。
個人的には次の治療が楽であるようにと思ってたんだけど、、、
奥が深いと言うか、この経験によってより良い人になるような??
愛や信仰や忍耐深まるような・・・・??
あと、早く死ぬことなく、最後まで寿命を全うするって2回言われた。
クリスマスイヴと言う日だったのか、お食事の届けいっぱいあり
本当にありがたく感謝の気持ちでいっぱいになりました。
3日間でしっかり食べて次の治療に備えようと思ったのでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿