2017年12月27日(水曜日)~3回目のAC打ち・・・。
午前中お仕事してからの病院入り。
(一足早く、仕事納めさせていただきました)
13時に採血して、15時15分頃に診察あり
終わったのは18時頃・・・。
毎回の恒例なのか?点滴始まる前からムカムカがあるのよね?
点滴中はずっと目を極力閉じている。
そして、最初に看護婦さんや薬剤師さんのヒアリングの時も
目は閉じているが、話すことはしっかり喋る(笑)
その後は少し眠るパターンが続いてる・・・。
今回は汗をかいた・・・。
病院の中は暖かいから着て行くものを考えた方がいいと思った。
帰宅して、動けるうちにお風呂に入り、洗濯して、ご飯を食べて、
少しムカムカあったので、ジンジャーエールを飲んだ!
そしたら不思議なことに治まった!!!
前回、吐き気止めや便秘止めや、薬飲んで、全然よくなかったので・・・。
今回からは薬飲むの止めようと思った。
ただ、口内炎の薬は昔から知っていて、効くので塗った。
少し前から口内炎になったので今回貰って帰った。
今回、次の日もご飯食べれたり、
水分も珍しく飲めて(ジンジャーエールだけど)
(毎回、水分がとるのがとっても難しくて・・・。
何を飲んでも美味しくなくて、飲むのが辛かった・・・)
で、今回が一番楽かも?と思ったりもした・・・。
まあ、前回もまんまと騙されたから、期待はしない方が良いとも思った。
週末までは何とか元気でいれた・・・。
しかし、日曜日になってから、水分とれなくなった・・・(2017年12月31日)
2018年幕開けからは、いつものパターン、、、免疫ドッとダウン、、、
眠り姫状態、食欲なく、勿論水分補給も乏しい状態、、、
これが正真正銘?本当の本物の寝正月でした・・・。
元旦、2日とご飯や差し入れが届いた、、、
本当にありがたい!あんまり食べれないけど、、、
寒い時期だから保存長持ちするのでよかった!
1月3日に気づいたことは・・・
「食に味がなかった・・・」でも、口に入れないと!と思った。
(この頃から味覚障害出てきだしてたんだ!?)
1月4日(木曜日)からの仕事出勤は無理だったのでお休み続行、、、
でも、自分の臭さで気分が悪くなる寸前だったので、
お風呂入って、洗濯して、体力消耗して、、、横になって、、、
といつものパターンでした。
今回はお正月休みと言う事や
年賀状に病気って書いて出した為か、
遠方の友達から電話があった、、、
相変わらずお口は健在でした(笑)
1月5日(金曜日)には午前中は起きて座っていた。
いつも通りでした。
今回は覚醒してからフレッシュな野菜いっぱいのサンドイッチが食べたくなった。
食欲そんなにないけど、なぜか量はしっかりと食べれた???
どう言うわけか、手がシワシワになった???悲しい現実😢
1月9日(火曜日)から仕事初出勤
ただ、会社PCのフォルダに入れず、なかなか仕事にならず、
指紋認証もなかなか読んでもらえず・・・悲しい現実続行😢
4時まで仕事して、早退した。
夜野菜サラダを欲していっぱい食べれた。
今回、あっと言う間に体重が元に戻った(笑)
ただ、膀胱炎?何となく残尿感の違和感が???痛みなし!
でも、直ぐに治まった。
足が上がらず、歩きが滑るように歩く・・・?
足の筋肉痛もあるみたい、、、
そう言えば、時々(1日1回以上)右下足内側が急に一瞬熱くなる?
これって更年期障害のホットフラッシュ足バージョンかな?
これで済めば楽だけどね!
1月11日(木曜日)は、
昨年行けなかった遺伝子外来の検査結果を聞きに行った。
予想通り、遺伝子からのがんではなかった!
と言う事はやっぱりストレスから??
1月14日(日曜日)、最後のAC4回目の治療前に備えて祝福をいただいた。
きっと大丈夫と思った。
神様から助けがちゃんとあるから頼る!
次で終わりと思うと、気持ちはとっても楽・・・。
「後もう1回頑張れ私!!!」と自分に言う(笑)
そして、いつものパターン、、、、
水曜日の治療が近づくと、少しだけどムカムカが出てくる?
その気になってるのか???
1月16日(火曜日)、最後のAC前日には、
ご飯の差し入れがあったり、自分でも、具沢山スープを作り、
次の治療に備える準備万端にした。
そして、食事を届けてくれる人に日程とリクエストをも手配してしまった。
励ましのメール、ライン、電話も頂いて本当に頑張る気持ち倍増でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿