ページ

2018年8月19日日曜日

サバイバー

ここ数カ月の慌ただしい流れです😉

6月15日に乳がんの手術をしました。
6月24日に退院して、2週間知人宅でお世話になっていました。

7月11日の病理検査の結果はすごく良かったです。
癌が消失してた。(腋の下リンパと胸の両方が・・・)
でも、しかし、今後の治療がなくて経過観察と言う私の考えは甘かったようです。。
一旦癌があったから徹底的にやっつけるみたいって以前に聞いたことある?
私の癌はかなりの悪い子(奴)でした。
癌の増殖能の早さ(Ki67の数値)が95.5%でかなり高かった!
今まで聞いてなかった😱
知らなかったから呑気で良かったです~(^^♪ 『知らぬが花!』
そして、診察の次の日からホルモン剤投与は始まりました。

放射線は臨床試験の選択があって私のようにリンパに最初癌があったけど、後で癌がなくなった人対象に、今後の患者さんの為のデータ協力をすると決めたらランダムで放射線をするチームとしないチームに分けられて観察します。
数カ月前に執刀医(主治医)から聞いた時は貢献する気満々でした。
が、放射線医師の話しを聞くと、心が揺れた…。
色々な友達の助言では、自分の体のことを優先に!と言うごもっとものことが多かった。
そして、信頼する内科の先生(10年以上前に同じ病気)に電話でアドバイスを求めたら・・・。
彼女はもし放射線するのであればラッキーと考えたら良いって。
ミクロを叩き潰す為のもの。
数年後に再発の不安が出てきた時に放射線したことで気持ちは楽になるって。
ただ、個人差があるからリスクがあることは覚えておくようにって。
副作用や治療が途中で耐えれない場合は途中で止めることも可能なので気軽に申込できるみたい。
放射線に対しての不安がなくなり、申込をして行動に移せば、もし必要であれば放射線するチームだろうし、そうでないならば放射線しないチームになるだろうから!!
どっちでも大丈夫!😄と決心した!

これまでの辛い治療でずっと神様からの守りと支えがあってイエス様が背負ってくださってた。
決心して、行動すると、正しい方向に神様が導いてくださると信じてるのであります!

そして、臨床試験を決心しました。その為の検査が一部ありました。
そこでPET-CTの検査をする必要があり、しました。
まさか???、えっ??😨
(友達と検査前に「もし癌あったら笑うしかないよね?!」なんて呑気に言ってたが)
7月23日に大腸がんが見つかり、7月27日に生まれて初めての内視鏡しました。
キノコ形のポリープを切除して、8月8日に病理結果がわかり
早期の大人しい大腸癌でした。
この前内視鏡で全部切除してるので取り残しがないので
今後の治療はないんだって。こんなに簡単に済むんだ?と思いました。
まずは一安心です。

主治医が言うには、よく見つかった?って。
早期発見はなかなかわかりにくいとか??
またまた奇跡が起こりました。
多くの人たちのお祈りの力の賜物です。
生かされた命、より感謝して生きて行きます。

ただ、臨床試験は出来なくなりました。
よって、放射線治療は見送ることにしました。
私の場合は癌が消失してるので放射線は絶対にする必要はないと言う事と。
リンパ浮腫のリスクが確実にあるようなことを言われて・・・。
同じケースの患者さんのお役に今回立てないのでしないことに決めました。
人の為には苦しい辛い治療が出来ると思っても、自分の為には出来ないって変ですが、、、

これから回復に向かいます。
抗がん剤の副作用一部は続きますが、、、
徐々に体が元通りに動くようになるように願い&励みます☆

次の診察は3ヶ月後・・・。
昨年の秋から結構病院行ってたので、
しばらく行かないのは嬉しいようでちょっと寂しいです(笑)
長い辛い治療は終わり、薬投与は10年位続きますが、
やっとSURVIVORになれる!😃スッキリ感があります!

0 件のコメント:

コメントを投稿