ページ

2019年5月2日木曜日

ラストケモから1年過ぎた!

2018年5月2日(水曜日)に抗がん剤打ちが終わった😂
我ながら本当によく頑張ったと思う。
が、これも一重に周りの人の助け、支え、励まし、etc
のおかげでやり抜くことが出来たんだと思う。
本当に感謝&感謝です。

当時は段々と副作用のオンパレードがなくなっていくとの
期待が強かった。
本当に少しずつ、元の状態になっていった。
軽いつわり状態(妊婦疑似体験)ともさようなら出来た。
これが最初から最後までずっとあった・・・・。
また、1か月ちょっとしたら味がわかるようになった!
失われた毛たち、、、全て回復しました(笑)
髪の毛は赤ちゃんのように柔らかく、着々と伸びています。
が、毎日髪型が違う、寝ぐせが(笑)
だから来週にはベリーベリーショートにカットする予定!

ただ、動きのノロさ(婆さん疑似体験)はなかなか戻らない?
今では当時よりもかなり早く動けるようになったけど
それでも、まだ元の状態には戻ってない。
足が重いままで走ることが出来ない、、、
また手足の痺れもそのまま、、、
ラストケモから『気づいたら痺れとノロさがなくなってるはず』と
思って呑気にしていたら、あっと言う間に1年が過ぎてしまった(笑)
そしてまだ戻らぬまま・・・😔
まあ必ず元に戻る時が来ることでしょう(^^♪ から
それまで焦らずのんびり&ゆっくり出来ることをしようと思う!

最近学んだことは、
今年2019年に入ってから、飛ばし過ぎた(笑)
先月4月、段々とノロノロ亀に戻っていきだし、
立ち上がる時の動作がとっても不自然で重い、、、
これって一時的なこと?
それとも薬の影響??
最初は何故だかわからなかった・・・。
前回の診察で立ち上がる時に膝?or関節?が少し痛いことを言ったら
主治医が整形外科に行った方が良いようなこと言われて。
だが、そのままにしてた・・・
ちゃんと言う事を聞かなかった自分にちょっと後悔した(笑)
1つ思い当たることがあった、
それは、朝通勤で駅まで歩く時にいつもより早い速度で歩いていた。
まさか??と思ったけど、
少し速度を落として、自分のペースで歩くようにしたら治った!
自分のペースを保つことが大切だと思いました。
「人がその力以上のことをする必要はない!」って言われているから。
無理をしては体が悲鳴を上げる・・・。
だから、ゆっくりと自分のペースを守ることは必要なことだと思う。
やりたいことやしたいこといっぱいあっても
いつも自分の身体&体調と相談してしようと思う(^^♪

0 件のコメント:

コメントを投稿